お気軽にご相談ください

問い合わせする

お問い合わせ

かんたん【3STEP】でわかる!オウンドメディアのはじめかた

近年、注目を集めている「オウンドメディア」。でも、ただ立ち上げるだけでは成果は出ません。
このページでは、オウンドメディアを成功に導くために必要なことを【3STEP】に分けてご紹介します。

【STEP01】 オウンドメディアの目標を決めよう

オウンドメディアを作るには、それによって実現したい目標があるはずです。
長期的なブランディングにつなげたい、顧客との接点を作りたい、とにかく商品やサービスを売りたい…
何を目標とするかによって、オウンドメディアのなかで取り上げる記事はもちろん、場合によっては他の方法を模索したほうが良いこともあります。
目標を出来るだけ明確にすることは、オウンドメディア成功の必須条件です。

どうやって目標を決めるの?

オウンドメディアを使って何を成し遂げたいのか、整理しましょう。他の方法のが良かった、なんてこともあるかも知れません。

例えば、あなたが和菓子屋さんだとしましょう。
あなたは工夫に工夫を重ね、ついに新しい商品を開発しました。
この商品について、なるべく早くお客さんに知ってほしい、食べてみてほしい。

そんなとき、例えば「和菓子に関する記事」を定期的に掲載するオウンドメディアを立ち上げ、そこに新商品の情報を掲載することは、果たして最適な方法といえるでしょうか?

おそらく、答えはノーです。
短期的に新商品をアピールしたいのであれば、LP(ランディングページ)を制作し、広告掲載によってそこに誘導する方法などが効果的です。
あるいはWebに限らず、テレビや紙媒体への広告出稿も検討すべきでしょう。

しかし、もしも狙いが長期的なブランディングや、顧客との関係性構築などであれば、オウンドメディアはとても有効な手段の一つです。
顧客の興味を引くような情報提供を続けていくことで、よりコアなファンを創り出すことができ、それは何よりも価値のある財産となるためです。

つまり、オウンドメディアは立ち上げるべきかどうかは、何を実現したいかによって決まります。
それを見誤ると、「せっかく作ったのに思ったような効果が挙げられなかった」といった不満につながってしまいます。

もちろん、「売上をあげるという目的ではオウンドメディアは使えない」、というわけではありません。
例えば住宅や月額制サービスなど、顧客が事前に十分な検討を必要とする商材・サービスであれば、オウンドメディアは売上促進のための有効なツールになりえるでしょう。選ぶべき手段は、扱う商材・サービスによっても大きく変化します。

具体的にはどんな目標があるの?

PV数やUU数、コンバージョン(お問い合わせなど)数が挙げられます。

まず、企画を通して成し遂げたい最終目標である「KGI」、そして、それを計測する指標である「KPI」を用いて設定する必要があります。
例えば会社の認知度向上を目標とした場合、KGIには想起率(業種によってどの企業が思い浮かんだか)などが当てはまり、KPIはPV数やUU(ユニークユーザー)数、あるいはtwitterなどSNSでのシェア件数になります。

これらの目標設定のコツは、できるだけ明確な数値目標とすることです。曖昧な設定にしておくと、達成されたのかされていないのか判断ができず、改善案を考える際にもなんだかぼんやりしたものになってしまいます。

ただし矛盾するようですが、数値で計測しづらい効果があることも忘れないでおきましょう。
記事へのフィードバックとして貴重な意見が得られるなど、様々なメリットがオウンドメディアにはあるためです。

【STEP01】 まとめ

  • オウンドメディアを通して、何を実現したいかを検討することがファーストステップ
  • 目標を達成する方法として、他により良い手段はないか改めて検討する必要がある
  • 目標(=KGI)はできるだけ明確に設定し、それを計測するための指標(=KPI)を洗い出す

【STEP02】 オウンドメディアのチームを組もう

目標を設定し、いざオウンドメディア立ち上げへ!
でも、ちょっと待ってください。オウンドメディアは何よりも、定期的に更新していくことが重要です。
無理なく運営していくために、立ち上げ前に運営体制・チームメンバーを整える必要があります。
どれだけしっかりとしたチームを作りあげることが出来るかが、成功するオウンドメディアの鍵となります。

チームにする必要があるの?担当者がいるだけじゃダメ?

企画、執筆、校正、進行、効果測定…オウンドメディアを成功させるには、しっかりとしたチーム体制が欠かせません。

チラシであれば、刷って配って終わりです。ホームページでも、毎日更新することはあまりないでしょう。
しかしオウンドメディアでは、定期的に記事をリリースする必要があります。

「めんどくさい」と思われるかも知れませんが、定期的に更新することで得られるメリットは相当なものです。
SEO対策として有効であり、ブランドの価値や顧客エンゲージメントを高めると言われているのは、オウンドメディアが高価値の情報を定期的にリリースできる仕組みだからです。

しかし、更新業務をたった一人の担当者がこなすのは難しいでしょう。
だからこそ、オウンドメディアにはチームが必要です。

社内メンバーはすでに手一杯なんだけど…

必要に応じて外部パートナーと協力しましょう。

ベストな方法は、社内に専門のチームを設立し、担当者を設け彼らが協力して運営していくことです。
しかし、現実にはそれだけのリソースを注ぐことは難しいうえ、「メディアの運営」「記事の企画・編集」という不慣れな業務を1から学んでいくことは効率的とはいえません。

そこで、多くの場合は制作会社などの外部パートナーと協力のもと、チームを作っていくことになります。
メディア運営のプロを入れることのメリットは、単純に業務を委託できることだけではありません。
【STEP01】で設定した目標と、運営にかけられるリソース、その他様々な条件を考慮したうえで、無駄のない最適な運営プランを作り上げることが最も重要です。

そのため、できればWebメディアの運営経験がある会社に相談するようにしましょう。

【STEP02】 まとめ

  • オウンドメディアは、定期的な更新をするからこそ高い効果が得られる
  • オウンドメディアを運営するチームづくりが鍵になる
  • 外部パートナーと協力することで、業務を分散させるだけでなく、最適な運営の形を見つけることができる

【STEP03】 オウンドメディアを構築しよう

目標を定め、運営体制を整えることができたら、いよいよ実際の立ち上げ作業です。
デザインやドメイン(URL)など、決めることはたくさんありますが、【STEP01】と【STEP02】がきちんとできていれば自ずと道は開けてきます。さあ、素敵なオウンドメディア構築への第一歩を踏み出しましょう。

ついに制作開始!でも、何から始めたらいいの?

【STEP01】で決めた目標を振り返って、必要な機能を洗い出しましょう。

オウンドメディアといっても、シンプルなブログに近いものから、多機能なサービスサイトに近いものまで様々です。
SNSでのバズを狙う場合はシェアボタンを設置するなど、目標に応じて必要な機能を洗い出しましょう。
洗い出しのコツは、読者視点になってみることです。こんな機能があったら便利だな、と感じるものがないか、今一度確かめてみましょう。

必要な機能が揃えば、それを配置したページ構成案(ワイヤーフレーム)を作ります。
とはいえ、この辺りの作業は依頼するWeb制作会社の担当業務になることがほとんどでしょう。
まずは、依頼の際に漏れがないよう必要な要件を洗い出すことが大事です。
イメージしているデザインと近いホームページがあれば、参考サイトという形でピックアップしておくとスムーズです。

オウンドメディアで重要になるのは、更新システムです。
多くの場合、CMS(コンテンツ管理システム)というツールを用いて、Webの専門知識がなくても更新できるように設計します。

どんなシステムを入れたらいいの?

王道のWordPressのほかにも、要望によってさまざま。CMSに詳しい制作会社に相談しましょう。

最も有名なものはWordPressと呼ばれるオープンソースのCMSです。カスタマイズの自由度が高く、投稿画面も馴染みやすい点が人気です。
そのほかにも、DrupalやMovable Typeなど、それぞれ特徴的なCMSがあります。
また、最近でははてなブログやowndなど、より簡単に構築できるサービスも増えてきました。
システムごとに特徴がありますので、CMSに詳しいWeb制作会社に相談すると良いでしょう。

また、効果測定ツールも現在多くのサービスが提供されており、有名なGoogle Analyticsに加え、ヒートマップ(ページ内でどこがより多く見られているかを計測する)計測ツールなどもあります。
【STEP01】で設定したKPIを、どうやって計測するかについても同時に相談しましょう。

【STEP03】 まとめ

  • まずは必要な機能を洗い出す。コツは読者視点に立ってみること
  • CMS、計測ツールはWeb制作会社に相談がベスト

「ちょっとご紹介させてください」Spoo! inc.のオウンドメディア構築サービス

Spoo! inc.はオウンドメディアという名前がない時代からWebメディア・Webマガジンを運営してきました。

Spoo! inc.は雑誌・書籍・Webなどで仕事をしてきた編集者・ディレクターが集まって作られた、Webコンテンツの企画・制作を中心とした制作会社です。
およそ15年前から、様々なメディア制作・運営に携わってきた経験と、スタッフの多様な(雑多な)文化的バックグラウンドをベースにした企画力が武器です。
オウンドメディアの構築をご検討されている方は、ぜひ一度Spoo! inc.にご連絡くださいませ。

主な提供サービス

  • コンテンツ企画/制作
  • Webメディアの構築
  • 紙媒体(雑誌・カタログ等)制作
  • 既存サイトのスマートフォン対応
  • その他Webに関すること

制作実績の詳細はこちらから

プラン例

オウンドメディアロンチプラン

新しくオウンドメディアの立ち上げを検討している方へ

  • コンテンツ企画・制作(2,500字程度の記事 × 4本)
  • CMSを用いたサイト構築

オウンドメディア運営プラン

オウンドメディアは自社で立ち上げ、その後の運営を任せたい方へ

  • コンテンツ企画・制作(2,500字程度の記事 × 4本/月)
  • 運営・進行管理
  • CMS入力

オウンドメディアリノベーションプラン

すでに運営しているオウンドメディアの課題を解決したい方へ

  • コンテンツ企画・制作(2,500字程度の記事 × 4本)
  • 既存サイトの課題抽出
  • 改善プランに基づくサイト改修

オウンドメディアに関するお問い合わせ・ご相談

「オウンドメディアのはじめかた」でご紹介できなかったノウハウもございます。オウンドメディアに関すること、お気軽にご相談下さい。

お問い合わせはこちら

お問い合わせ・ご相談

Webサイト構築、コンテンツ企画、運用改善…
デジタルマーケティングに関することなら何でもご相談ください。

問い合わせする

03-6161-6021平日10:00-18:00(土日祝除く)

他の記事をみる

記事一覧をみる